2011/12/14

GAEのことでやってみたい事のメモ

GAEを使ってやってみたい事を忘れないようにメモメモ。
  1. 簡単なアプリを作って公開する
  2. RDB→Bigtable(Key-Value)のDB設計方法の変換
  3. Slim3プロジェクトのディレクトリ構成の変更方法をまとめる
  4. ログのフォーマット変換とローカル環境でのログファイル保存方法

1は自分の勉強のため。
まずログイン処理をする。 そのあと、簡単な掲示板を作ってみる。 これで、一連の処理の流れを押さえられる、と思うから。

2は、RDBとは異なり敢えて非正規化をすることが必要とあるけど、 実際にはどのように設計すればいいのか、という具体例を見つけることができなかった。 (私の検索能力の問題だな・・・) だから、RDBでの簡単なテーブル2,3個をBigtable用にデザイン変更にしてみようかと。

3は、Slim3のデフォルトのディレクトリ構成が個人的に好きでないからww

4は、仕事上、ログのフォーマットを記録する必要があったから調べたので。 それを忘れないようにまとめておこうかと思います。

AndroidやGAEの事を考えると、 Googleさんは”JavaVM”という仮想OSを新しいOSとして利用することで、 マルチプラットホームを実現して、より簡単にアプリとかのサービスを 展開していこうとしているんだろうな~
となると、今のOSの未来も変わってくるのかな??

さて、今日はメモだけで寝ようかな~

2011/12/11

【GAE】Eclipseローカルで起動時に出るエラーメッセージ

会社のようなプロキシ経由で外部ネットワークに接続する場合、 Google App Engine(以降、GAE)をローカルで実行する際に 以下のようなエラーメッセージが表示されることがある。 (バージョン情報は伏せ時にしてます。)
Unable to access https://appengine.google.com/api/updatecheck?runtime=java&release=x.x.x×tamp=xxxxx1&api_versions=['x.x']
どうやら実行時にアプリのGAE SDKのバージョンと 公開されている最新のGAE SDKのバージョンの比較をするらしい。 その時、プロキシのせいで問い合わせができずにエラーが出ているみたい。 そこで、下図の画面で実行時のプロキシ設定を追加。

【画面表示】
プロジェクトを右クリック > Run As > Run Configrations > Argmentsタブをクリック

【追加内容】
proxy hostやproxy postは適宜変更で。

-Dhttp.proxyHost=<proxy host>
-Dhttp.proxyPort=<proxy port>

-Dhttps.proxyHost=<proxy host>
-Dhttps.proxyPort=<proxy post>

【実行環境】

Eclipse EE3.7
Java SDK1.0.27

【参考サイト】
Eclipse(Galileo)のGAEでプロキシ